健康経営に関する取り組み

  1. JAC TOP
  2. サステナビリティ
  3. 健康経営に関する取り組み

健康経営宣言

ジェイ エイ シー グループは、人材紹介を通じて人と企業の成長を支えるグローバル企業として、「質と収益で世界No.1」になることを目指しています。私たちが企業の成長に、そして人の成長に介在する意義のある存在であるためには、まず、自分自身が心身ともに健康であり、常に平常心を保って行動できることが必須です。健康を維持向上し続けることで、私たちの介在価値は高められると考え、全社員が自らの意思で健康の維持向上に努められるよう、重点テーマを設けて健康経営に取り組んでいます。社員一人ひとりがハッピーに、生き生きと活躍できる会社であるために、安心・安全に働ける職場環境づくりを推進していきます。

代表取締役会長兼社長
田崎 ひろみ



推進体制

ジェイ エイ シー グループ(※)では、代表取締役会長兼社長を健康経営最高責任者とし健康経営を推進しています。健康経営推進事務局に健康推進担当をおき、社内外と連携し施策の検討および効果測定を行います。定期開催している社員で構成する健康経営推進委員会では、職場の安全や健康、働き方に関する議論と横断的な情報の共有を行っています。また、女性活躍推進を担うWoman's Empowerment Committee、育児の両立支援推進を担うWorking Parents Committeeでは、社員のライフイベントにおいてもキャリアにおける挑戦やスキルアップを目指しながら長く活躍できる環境づくりを推進し、経営会議への提言を行っています。
健康保険組合や産業医、保健師といった社外機関との連携をしながら、社員の健康増進・維持を高める活動を推進していきます。

※健康経営に関する推進体制と以下の取り組みは、JAC RecruitmentとJAC Internationalを対象とする。



健康経営に関する戦略

JACグループは人が資本であり、従業員の健康と定着が持続的な成長に直結します。
「JACグループ健康経営宣言」に則り、「不健康や疾病による生産性低下の防止」「従業員満足度の向上」を重点テーマとして掲げ、健康経営の実現に向けた様々な施策・活動を推進しています。

健康経営戦略マップ ※クリックで拡大



取り組み・施策

  1. 健康増進・
    生活習慣病予防

      健康的な食生活や運動習慣の継続の支援をしています

    • 昼食費補助
    • 健康的な惣菜を安価で提供
    • 運動促進プログラム(ヘルシーチャレンジ)の実施
    • 社内クラブ活動支援
    • スポーツクラブ利用費用補助
    • 禁煙情報発信と禁煙費用補助
  2. 健康管理

      睡眠や心身の休息のための環境を提供しています

    • 3ロックで22時以降の勤務を禁止(システムロック、オフィスロック、PCロック)
    • 勤怠システムから残業アラート配信
    • 労働時間管理ハンドブック配布と研修実施
    • フレックスタイム制度によるフレックス出社促進
    • 有給休暇取得奨励
    • Power Nap room(男女別仮眠室)と保健室
  3. 健康リテラシーの
    向上

      健康維持のための複数テーマの研修や面談を実施しています

    • メンタルヘルス研修や保健師との定期面談の実施
    • 産業医による女性特有のヘルスケア研修の実施
  4. 仕事との両立支援

      退職によるキャリアの断絶を防ぎ長く活躍できる環境づくりを行っています

    • 育児手当金支給制度
    • Working Parents Committee
    • 在宅勤務・フレックスタイム制
    • 子の看護休暇(小学校就学中まで延長)
    • 介護休暇


サポート体制

従業員の様々な悩み・相談に対して相談できる窓口を複数用意しています。

  • 人事相談窓口Refresh
  • 女性の健康相談窓口
  • LGBTQ+相談窓口
  • 心と身体の健康や育児・介護に関して幅広く相談できる社外カウンセリングサービス(DL Benefit Premium)を用意
    ※家族も利用可能
  • 医師によるオンライン健康相談(firstcall)
  • 保健師による保健指導
  • 産業医による面談


健康経営に関する指標

健康経営に関する最終的な目標指標

2020年 2021年 2022年 2023年
生活習慣改善による疾病予備軍の割合
※2次検査対象者率 (※1)
24.9% 24.0% 27.0% 28.0%
プレゼンティーイズム (※2) 56 56 64 55
アブセンティーイズム (※3) 0.54% 0.11% 0.16% 0.1%
ワークエンゲージメント (※4) 3.9

(※1) 2次検査対象者/一般定期健診対象者にて算出
(※2) WHO-HPQを用いた測定方法にて算出
(※3) 欠勤者の実績をもとに算出(月欠勤5日以上の人数/該当月の人数)
(※4) 自社独自の従業員調査による指標にて算出(1=全く思わない ─ 5=強く思う)


外部からの評価と連携

「健康経営優良法人2024」に認定

健康経営優良法人 認定ロゴ

当社は、経済産業省と日本健康会議が主催する「健康経営優良法人2024」の認定企業です。「健康経営優良法人制度」とは、健康課題に即した取り組みや、日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している法人を表彰する制度です。当社は全社を挙げた継続的な取り組みが高く評価され、2018年から7年連続で「健康経営優良法人」の認定を受けています。

「えるぼし認定」最高位の3つ星を取得

当社は、厚生労働省が定める女性活躍推進企業認定「えるぼし認定」の最高位である3つ星(3段階目)を取得しました。
「えるぼし認定」は、女性活躍推進法に基づき、女性の活躍促進に関する取り組み状況が優良な企業について、厚生労働大臣が認定する制度です。「えるぼし」の認定の段階は、「採用」「継続就業」「労働時間等の働き方」「管理職比率」「多様なキャリアコース」の 5 項目の認定基準のうち満たした数に応じて3段階あり、当社は5つの基準の全てを満たし、「えるぼし」3段階目の3つ星の認定を取得しました。

女性のエンパワーメント原則(WEPs)への署名

WEPsは、2010年3月に国連グローバル・コンパクトと国連婦人開発基金(現 UN Women)が共同で策定した、女性の活躍推進に積極的に取り組むための行動指針です。当社は、女性のエンパワーメント原則(Women's Empowerment Principles、以下WEPs)の趣旨に賛同し、同原則に基づき行動するためのステートメントに署名しました。

「パートナーシップ構築宣言」の公表

当社は、サプライチェーンの取引先や価値創造を図る事業者の皆さまとの連携・共存共栄を進めることで、新たなパートナーシップの構築を目指すため、「パートナーシップ構築宣言」を公表しています。サプライチェーン全体の付加価値向上と共存共栄を目指し、取引先企業が働き方改革や健康経営に対応し取り組めるように、適正な取引関係を継続できるよう配慮することで、健康経営の支援を行ってまいります。
>>当社の「パートナーシップ構築宣言」はこちら