各種制度・環境

ジェイ エイ シー リクルートメントでは社員1人ひとりが働きやすい環境づくりに取り組んでいます。

福利厚生制度

企業型確定拠出年金

毎月会社から拠出された資金をもとに、定められた運用商品の中から選択、運用し、原則60歳以降に退職金を受け取る制度です。

総合福祉団体定期保険

社員の万が一(死亡されたとき)に備えるための保険に加入しています。(全額会社負担)

財産形成貯蓄制度

一定金額を毎月の給与から天引きして貯蓄を行い、 財産形成を促すための制度です。

社員持株会制度

社員が自社の株式を定期的に購入し、中長期的な資産形成を支援する制度です。

積立有給休暇制度

予測できない突発的な本人の傷病療養、家族の介護等、長期に渡り職場を離脱しなければならない場合に備えて、失効する年次有給休暇を積み立てておくことができる制度です。

介護休業制度

要介護状態にある家族を介護する社員が規定に定めるところにより休業できる制度です。

食事補助制度

1ヶ月3,500円の費用負担で、7,000円分の食事券を利用できる任意加入の制度です。

譲渡制限株式交付(RS)制度

一定の条件を満たした社員が、条件に応じて譲渡制限付きの自社株式の交付を受けられる制度です。※対象条件あり

社内交際費バウチャー

社員間の懇親会(飲食)用に、四半期ごとに5,000円/人予算を使用できます。

慶事祝い金、休暇

本人・家族の慶事に休暇取得、お祝い金の贈呈を受けられます。

弔事お香典、休暇

本人・家族の弔事に休暇取得、お香典の贈呈を受けられます。

保養所(健康保険組合)

東京実業健康保険が所有する保養所を利用できます。

わくはぴ野菜販売(障がい者就労)

わくはぴ農園で育てた野菜を1つ50円で購入できます。(不定期)

ウォーターサーバー設置

ウォーターサーバーが全フロアに設置されています。

オフィス置き菓子

気分転換のおやつをオフィスで購入できます。

語学留学休職制度

英語力を向上させるため、社員の学習支援の一環として導入している制度です。※利用条件あり

同性婚、内縁婚

DE&Iの一環。同性婚・内縁婚・法律婚のいずれでも同等の社内サービスが受けられます。

育児支援制度

育児休業制度

育児休業を希望する社員であって、1歳6ヶ月に満たない子と同居し、これを養育する者は、規定に定めるところにより育児休業を取得することができます。

育児手当金制度

子供を持つ社員に対して、仕事と育児の両立支援のため、月3万~10万円の上限額の範囲内で育児手当金を支給します。

出産お祝い金、休暇制度

子女出生時に、休暇取得、お祝い金の贈呈を受けられる制度です。

出産手当金

出産のため休職し無給の場合、その期間の給与の約67%相当を健康保険組合より受け取れることができます。

出産育児一時金

出産をした場合、50万円と付加給付3万5千円を健康保険組合より受け取ることができます。

育児休業給付金

育児のために休職し無給の場合、最初の6ヶ月は給与の約67%、それ以降は給与の約50%を雇用保険より受け取ることができます。

出生後休業支援給付金

出生後の一定期間に夫婦ともに通算14日以上の育児休業を取得した場合に、給与の約13%が雇用保険より給付されます。

子の看護等休暇制度

小学6年生までの子の看護、入学(園)式、卒業(園)式等のために、年5日の看護等休暇が有休で取得できます。

目標軽減制度

復職後、2評価期間について、任意のグレードと目標に下げることができます。

時短勤務制度

育児のために、短時間勤務を選択できます。(1日5時間以上勤務)

在宅勤務制度

業務及び社員の状況に応じた在宅勤務が可能です。

子女へのクリスマスプレゼント
(Uncle Taz)

希望した社員の小学生以下のお子さんにクリスマスプレゼントとして図書券が贈呈されます。

Working Parents Community

育児中の社員を中心に自主的に集まり情報共有をする場があります。

Working Parents
マネジメント研修(管理職向け)

管理職向けの仕事と育児の両立のための研修があります。

健康経営の取り組み

7時間労働制

ジェイ エイ シー リクルートメントの就業時間は9:30~17:30の7時間労働制(コアタイム11:00-16:00)です。

オフピーク通勤
(フレックスタイム制度)

全員が参加すべき会議の開催時刻はコアタイム(11:00-16:00)に実施を推奨しています。

22時退勤ルール

健康管理の一環として、22時以降のPC利用を制限するために、システムをロックしています。

ヘルシーチャレンジ

1週間の運動量に応じてポイントを付与。
3ヵ月間で一定のポイントを取得するとインセンティブ(最大4,500円)を進呈します。

運動施設の利用補助

スポーツクラブなどの運動施設の利用に対して、毎月最大4,000円までの費用を補助します。

就業時間中の喫煙の禁止

全社を挙げて社員の健康推進の取り組みを行っており、一環の取り組みです。

健康診断/人間ドックの受診促進及び費用補助

人間ドックの受診促進のため、費用を補助します。

インフルエンザ予防接種の実施及び費用補助

インフルエンザ予防接種の費用を補助します。

無料歯科検診の実施

年に1回無料で歯科検診を受けられます。※一部拠点

常備薬、救急セットの設置

オフィス内に常備薬、救急セットを常備しています。

社内クラブ(JACOC)活動支援

JAC Official Clubとは、所属チームや業界、役職を超えて仲間ができることでビジネスをはじめとする社内活動を円滑化させ、充実したCompany Lifeの実現を目指した活動です。

Powernap Roomの設置

寝椅子で短時間の昼寝ができる部屋があります。※本社のみ

オフィス内休養室の設置

体調不良時に横になれる休養室(男女別)があります。※一部拠点

高機能なオフィスチェアの全社導入

全従業員の椅子をデスクワークで負荷がかかりにくい高機能な椅子にしています。

設置型社食

健康的な食事施策として、オフィスでお惣菜やサラダ等を100円で買うことができます。※一部拠点

表彰制度

月間MVP、年間MVP

月間、年間で売り上げが最も高いコンサルタントを表彰する制度です。

新人賞

前年12月31日から当年12月31日までの中途入社者の中で、最も優秀な社員を表彰する制度です。

ルーキー賞

当年度に入社した新卒社員の中で、最も優秀な社員を表彰する制度です。

ベストチーム賞

月間、年間の業績が最も優秀なチームを表彰する制度です。

永年勤続表彰制度

長期にわたりジェイ エイ シー リクルートメントに在籍し、貢献をした社員を表彰する制度です。5年10年20年の勤続の節目にカードと旅行券が授与されます。

採用情報